Runner in the High

技術のことをかくこころみ

React

Next.jsアプリケーションのテスト方針覚書

現時点での自分の考えを雑なスナップショットとしてメモ 前提 ユニットテストに使うツールはjest(あるいはvitest)と@testing-library/reactを想定 テストに対応するモジュールを見つけやすいように __tests__ディレクトリは使わず、テスト対象と同じディレク…

React v18におけるCache API周りのコードを読む

React v18では以下のようにCache APIの関数をimportできるのだが、あまりに情報がないので2023年の現時点でのコードを少し読んでみる。 Reactのコミットヒストリを見る限りCache APIは2022年10月ごろにmainへマージされたらしい github.com Cache, CacheCont…

Reactの`use`とmoizeを組み合わせるといい感じ

最速攻略記事によると、Reactのuseはキャッシュと組み合わせる必要があらしい。 というわけでmoizeを使ってみたらいい感じだった。 "use client"; import { Suspense, use, useState } from "react"; import moize from "moize"; export default function Ho…

フロントエンドアプリケーションにおいて状態をどこに置くべきか論

後学のために自分の考えていることをまとめてみる。 考えられるパターン これまでの経験から以下4つのパターンがある。 ローカルStateでprop-drillingする ローカルStateかつイベント経由でデータ交換をする グローバルStoreとローカルStateを併用する グロ…

2018年で最も早くTypeScript+Reactのアプリを作る方法

結論から言うとこれです。 $ npx create-react-app myapp --typescript #React Create App now officially supports #TypeScript!I'm so happy this will make it much easier for devs to start with, well, both of these great pieces of tech! pic.twit…

Reactの優位性は関数っぽいアプローチができるところなのではないかと思う

何が言いたいのかというと、Vue.js, React, Angularなどここ最近のフロントエンド界隈を賑わせているフレームワークはたくさんあるけれども、その中でビューレイヤという責務に対して最も薄いアプローチをしているのがReactで、もっとも関数らしい副作用のな…